令和7年4月10日18時30分より、富士宮支部定時総会が開催されました。
全議案について承認され、新支部長として、鈴木高史氏(有限会社鈴木製作所代表取締役)が就任しました。
本年度の全県経営フォーラムの概要が決まりました。富士宮支部から稲葉純子氏、竹内昭八氏が登壇します。詳細は下記をご覧ください!
第37回全県経営フォーラム
磨け!輝け!〜未来を決めるのはあなた〜
県下11支部の会員が一堂に会し、経営を学び合う全県経営フォーラムが
今年度も開催されます!リアル開催で4年ぶりの懇親会も予定しています!
ぜひ多くの会員・オブザーバーの方のご参加をお待ちしています。
■日時:2023年11月15日(水)受付12:30 開会13:00 閉会20:00
詳細はこちらを参照ください
全県経営フォーラム 詳細
令和5年4月7日18時30分より、富士宮支部定時総会が開催されました。
全議案について承認され、新支部長として、穂坂勝彦氏が就任しました。
令和4年4月8日19時より、富士宮支部定時総会が開催されました。
全議案について承認され、引き続き、伊藤洋子支部長のもと、活動を行っていきます。
今年度の支部テーマは「不易流行」です。永続企業を目指すために、「変わらない価値や使命」と、「新しさを求めて時代の変化に対応していくこと」を結びつけることの必要性について方針が発表されました。
会員も170名を目指します。
また、設立40周年の年度となり、周年祭実行委員会も発足し、準備を進めていきます。
令和3年4月9日19時より、富士宮支部定時総会が開催されました。
全議案について承認され、新支部長として、伊藤洋子氏が就任しました。
40周年に向けて、今後準備を進めていく他、新型コロナ禍に配慮した、ZOOM型、またはハイブリッド型の例会、各種行事の運営を実施していきます。